【バトオペ2】ギラ・ドーガ[重武装仕様]の評価!おすすめカスパや立ち回り徹底解説!!

バトオペ2の基本や基礎を学びたい方はぜひこちらもみてみてください!!

ボタンを押してください

※本記事ではLV1を基準に記事を書いています

基本ステータス

ステータス

兵科 支援 出撃制限 地上 宇宙
COST 550 スピード 115
機体HP 19500 高速移動 175
耐実弾補正 33 スラスター 76
耐ビーム補正 33 旋回 60
耐格闘補正 0 格闘判定
射撃補正 40 カウンター 地-弱 宇-強
格闘補正 10 環境適正 宇宙

パーツスロット

近距離 6
中距離 15
遠距離 19

スキル

高性能レーダー LV3 索敵並列処理装置 LV1
高性能スコープ LV3 高性能航宙ジンバル LV1
対人レーダー LV3 高性能AMBAC LV2
観測情報連結 LV1 背部オプション特殊緩衝材 LV2
前線維持支援システム LV1 右肩装甲特殊緩衝材 LV2

注目スキル解説!!

索敵並列処理装置 LV1

スナイプモード時にレーダーが表示される

これによってスコープを覗いて狙撃していてもレーダーで敵の機体の接近が確認できるので自衛しやすくなる!

武装紹介

主兵装

G・D用B・マシンガン[GN]
威力 250 リロード時間 20秒
弾数 60 移動撃ち 可能
射程 350m 即よろけ なし
クールタイム 0秒 よろけ値 4%

 

ビーム・ソード
威力 2100 クールタイム 2.5秒

 副兵装

ランゲ・ブルーノ砲[徹甲榴弾]
威力 2100 リロード時間 30秒
弾数 3 移動撃ち 不可
射程 550m 即よろけ 強よろけ
クールタイム 7秒 その他 爆風あり
ランゲ・ブルーノ砲[榴散弾]
威力 1500 リロード時間 15秒
弾数 8 移動撃ち 不可
射程 500m 即よろけ なし
クールタイム 4秒 よろけ値 60%
ハンド・グレネード
威力 1800 リロード時間 13秒
弾数 3 移動撃ち 可能
射程 150m 即よろけ なし
クールタイム 2.5秒 よろけ値 60%

ハンド・グレネードは投擲モーションからスラスター移動が可能です!

G・D用B.M付属グレネード
威力 1000 リロード時間 15秒
弾数 1 移動撃ち 可能
射程 350m 即よろけ あり
クールタイム よろけ値 50%

おすすめカスタムパーツ

装填速度メイン

上昇ステータス
リロード時間 19%減少 機体HP 2700
射撃補正 15    

武装が全体的にリロード時間が長いので回転率を上げるカスパを使いよろけ火力に貢献します。

コンボ

中距離

ハンド・グレネード→榴散弾 (逆も可能)

どちらも切り替え時間が短いので短時間で蓄積よろけを取れる

遠距離

基本コンボ

徹甲榴弾→榴散弾

強よろけで枚数有利を作り出しやすい

立ち回り

本機は中遠距離からの射撃が得意な支援機です。

爆風のある高火力な強よろけをどんどん撃っていきましょう!(徹甲榴弾)

遠距離や高台から狙撃をしたくなりますが、仲間がすぐ助けに来れる場所にいるなど孤立しないように意識しましょう。

強襲機が近づこうとしているのが分かったら強よろけ距離があるからと慢心せず、本機はヒットボックスが大きいので強襲機距離があってもよろけ継続簡単に距離を詰められ格闘を入れられてしまいます。

ビーム・マシンガンにはASLがなく当て続けるのは難しいため追撃やミリ削に使い、基本的には副兵装をメインに使って行きましょう!

かなり重量がありそうな本機ですが、移動速度は見た目ほど遅くはなく武装や立ち回りがタンクに似ていますが固定砲台ではなくちゃんと動き立ち回りを意識して試合を有利に運んできましょう!

自衛力強よろけがありますが孤立しやすい本機の性質上、仲間のアンチ強襲の意識が薄いとやられてしまいやすいので仲間の編成を確認し少しでも不安を感じたら使用しないのが無難でしょう。ですが本機のポテンシャルを活かせる状況でしたらとても強力な支援機です。

評価

550コストの支援機ですが、相手となる強襲機リガズィバウなどをよく見かけますがどちらも射撃でよろけ継続が可能なので耐格0の本機では一人での自衛はかなり厳しい状況と思いますが、高火力強よろけかつ爆風があるランゲ・ブルーノ砲[榴散弾]はとても強力なので支援機が活躍できる戦場が作れればとても強力な支援機です。

距離を保てるマップ前線を維持できる機体がいる時に使用することが良いと思います。

バトオペ2の基本や基礎を学びたい方はぜひこちらもみてみてください!!

 

ボタンを押してください

 

総評

7.5/10点

記事リスト

シェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
セ兄貴seaniki
ゲームが大好きで仕方ないゲーマーです。 ゲームをするなら楽しく、勝てるようなプレイしていきたです。 そこで、ゲーマー目線で攻略方や最新の情報を提供していきます。 ゲーム初心者の方にも分かりやすく記事を作っていくのでぜひ見てください!